2001年9月議会 |
『 博物館と小中学校の連携について 』 |
---|
![]() 市立博物館アリットと市内各小中学校の連携について @博物館開館以来7年間の経過は。 A博物館学芸員による出前授業の内容は。 B児童生徒が郷土について学ぶ意義と学習の効果への期待は。 答弁 教育長 @最初は調整がむずかしかったが、教育課程に合わせて位置付けられてきた。 A学校教育に寄与するため、学級または学年単位で実施する予定。11件の学習メニューが準備されている。 答弁 教育総務部長 B狭山茶とのふれあいを重視している。郷土についての副読本は小中学校各2冊で、各校で活用している。心の故郷(ふるさと)となるような教育している。 |
目次へ戻るにはブラウザの戻りボタン、または↓のリンクをクリックしてください。