2001年2月議会


質問 加治丘陵の保全と活用について、
@公有地化の意義と今後の展望は。
A旧サイクリングコースの扱いは。

市長
@地域からの環境意識の高揚になる。 30年、50年の長期計画になろう。 次世代を生きる人たちもしっかりとした意識を。
A尾根道であり、導線的な意義ある、今後の有効活用を検討中。


質問 休日・夜間の診療体制の充実について、
@健康福祉センター内での設備は。
A入間市医師会との協議は。

健康福祉部長
@一次医療体制、急患センターとしての設備を検討。
A既に合意書を締結。委託が幅広い。 スタッフの配置等、診療時間、調剤、設備及び備品類、委託費について協議検討してゆく。


質問 西武地区の幹線道路の整備について、
@都市計画道路化による整備は。
A仏子の県道と金子坂線の十字路改良の用地は優先的に確保を。

建設部長
@決定権者は県。仏子は面的整備に合わせる必要がある。野田はバイパスがあり、将来の課題。
A用地取得は目的が明確でなければならない。必要性は理解、改良計画を立てて、具体化する。


質問 西武中学校体育館の建替えについて、
@完全学校週5日制移行に対応し、地域へ配慮した設計方針はあるか。
A周囲の自然環境との調和は。

教育総務部長
@使いやすさや地域に開かれた体育館を念頭に取り組む。
A天然素材の活用、景観を意識した色彩の採用、自然換気を取り込める方式へと、調和を図る。

目次へ戻るにはブラウザの戻りボタン、または↓のリンクをクリックしてください。

目次へ