【西武地域版】 |
2005年9月議会 |
《 道路行政 》 西武線仏子2号踏切(太陽繊維前) |
![]() 危険な道路として安全対策は 答弁 建設部長 平面上も丁字型で変則的、更に地形的にも高低差があり水路が接近している。道路改良を含めて難しい。他の踏切を含めて、地域全体を慎重が検討 一方通行が考えられるが、近隣や通行者の合意が出来なかった経緯も聞いている。 質問 宮岡治郎 市全体の中央部を南北に縦貫する幹線道路の一区間として、都市計画道路への検討は 答弁 市長 何もして来なかった分けではない。「街づくり研究会」で議論していただいた。総意としては、区画整理はそぐわなかった。都市計画法上、部分では計画は認められない。厳しい部分改良については、総合的に考えないと交通事情の改善が図れない。個人の財産権の抑制もあるので、抜本的な解決策が思い当らない。 |
目次へ戻るにはブラウザの戻りボタン、または↓のリンクをクリックしてください。